活動履歴
◆ピアコンピアノコンクール本選◆
2017年5月4日,板橋区文化会館で行われたピアコンピアノコンクール
本選で、教室の生徒さんたちが,最優秀賞(余語真花さん),
優秀賞(尾崎優翔さん,早川喜恵さん,尾崎希翔さん)を頂きました。

左から尾崎優翔さん,早川喜恵さん, 余語真花さん,尾崎希翔さん
◆ピアラコンクール◆
2017年2月19日(日)ピアコン、ピアラ第21回九州Ⅱ地区大会が
熊本県益城町文化会館大ホールにおいて、開催されました。
審査員をつとめさせていただきました。
会場、調律中。
審査員の先生方と
舞台で。

準備完了。
これから本番一発の真剣勝負が始まり
ます。
◆オータムウィンドコンサート◆
2016年11月19日、オータムウィンドコンサートが開催されました。
川上優子企画、主催。
共演者と。



同級生の友人と
◆ムジカコンサート◆
2016年6月19日、毎年恒例の発表会、ムジカコンサートNo.19が
催されました。生徒さん一人ひとり、本当に頑張ったステージでした。
年齢もさまざま、5歳のお嬢さんから
シニアの方まで、どの生徒さんもキラ
キラしていました。
今年は会場のピアノがスタインウェイ
でなく、ベーゼンドルファーという
メーカーのグランドピアノで、音の
広がり方がスタインウェイとはまた違い、まろやかで優しい音色でした。
音響抜群のホールにベーゼンドルファーの音色が立ち昇り、皆様の演奏も
際立ちました。
◆ファツィオリのショールーム◆
2016年3月29日、田町にあるファツィオリ(イタリアのピアノメーカー)の
ショールームに行って美しい芸術品のファツィオリを見て弾かせて
いただきました。
ピアノ本体の中が金茶色の模様で木工
芸術品です。あれは細工がしてあるの
か、それとも木肌にもともと模様があ
るのかわかりませんが、とにかく外観
の黒と金茶のコントラストも美しい。

音もきらびやかで華やかでした。
たくさんのグランドピアノに囲まれて
贅沢なひとときを過ごしました。
◆ピアラピアノコンクール 関東地区大会◆
2016年3月22日、品川きゅりあんホールで
『ピアラピアノコンクール 関東地区大会』
に出場。
見事優良賞を取りました。
H.O.ちゃんです。
◆クリスマス発表会◆
2015年12月23日(水)午前9時30分より麻生市民館大ホールにて。
クリスマスソングあり、弾きたかった曲
あり、演奏した生徒さんたちに選曲して
もらって和気あいあいと行いました。
6月の発表会は、ムジカーザという
おしゃれな小ホールで。12月は大ホー

ルの大きいステージ、フルコンサート
グランドピアノで…。
それぞれのステージで本番一発勝負を
できるだけ多く取り入れたいと思って
います。
◆チャリティーコンサート◆
2015年11月27日(金)、18時半より六本木の霊南坂教会にて
チャリティーコンサートがあり、教室の生徒さん二人が出演しました。
向かって左 尾崎希翔くん
向かって右 高橋嬉春さん
モーツアルト作曲「キラキラ星変奏曲」
を弦楽アンサンブル(ヴァイオリン2本、
ヴィオラとチェロ)と、1台4手のピアノ
連弾で合奏しました。
とても楽しく、合わせる喜びを感じながら
演奏していました。
◆第18回 ムジカコンサート(発表会)◆
2015年6月21日(日)、代々木上原駅下車徒歩3分、ムジカーザにて
第18回 ムジカコンサート(発表会)が行われました。
休憩時に集合写真を撮りました。
終わった生徒さんはホッ!
これから弾く生徒さんはちょっと
緊張。(練習中で写っていない
生徒さんもいます)

練習の様子です。
個人レッスンです。
◆第19回 ピアラピアノコンクール 西関東地区大会◆
2015年3月26日(木)、東京都多摩市にあるパルテノン多摩
小ホールにて、ピアラピアノコンクール西関東地区大会
(第二次予選)が開催されました。
表彰式の様子です。

当教室生のY君、優秀賞を勝ち取り
全国大会へ!全国大会は、
2015年7月18日、19日、21日に
静岡県アクトシティ浜松中ホールにて
行われます。
出場者5名です。
コンクールが終わって、ホッとした
表情です。
◆第19回 ピアラピアノコンクール 西関東地区大会◆
・開催日 … 2015年03月26日(木)
・時間 … 11:00開場 11:30開演 16:30終演予定
・場所 … パルテノン多摩 小ホール(京王線多摩センター駅)
・料金 … 入場無料(全席自由)
・出演 … ピアラピアノコンクール各地区予選合格者
・内容 … 幼稚園 バルトーク作曲 ミクロコスモス、他
小2以下 モーツァルト作曲 アンダンテ、他
小4以下 テレマン作曲 プレスト、他
小6以下 シューマン作曲 子どもの情景、他
中学生 ショパン作曲 マズルカ、他
高校生以上 自由曲
※幼稚園~中学生は上記課題曲と自由曲、2曲演奏
・お問合せ … ピアラピアノコンクール本部事務局(鈴井)
0538-66-6007
ピアラピアノコンクール東京セントラル支部(川上)
080-1198-8680
メールアドレス:piara@toyo-piano.co.jp
川上優子ピアノ・ソルフェージュ教室
神奈川県川崎市麻生区細山4-12-6 川上 優子